舌下免疫療法(スギ・ダニ)について💊
みなさんこんにちは😀
カーサファミリークリニックです🏡
春といえば・・・桜🌸ですが、やっぱり花粉症が気になりますよね🤧本日は、舌下免疫療法(シダキュア・ミティキュア)についてお話しますね!
簡単にいうと、アレルギーの体質を少しずつ変えていく治療です。
アレルギーの原因となっている物質(アレルゲン)を毎日少しずつ体に取り入れて、体をアレルゲンに慣れさせていく治療法です。
抗ヒスタミン薬や点鼻・点眼薬は、あくまでアレルギー症状を抑えるだけ、なので全く異なるです。
-
スギ花粉やダニ(ハウスダスト)による鼻炎でお悩みの方
-
毎年、花粉症の薬が手放せない方
- 血液検査でダニ(ハウスダスト)やスギの値が陽性の方
-
アレルギー薬を使っても症状がつらい方
5歳以上のお子さんから治療を始めることができます。
つまり、舌下免疫療法は、「花粉症の症状を楽にしたい」「使う薬の数を減らしたい」という方にとって、希望のある治療法です。
ただ、日本ではスギ花粉症の方が年々増えており、特にスギの舌下免疫療法(シダキュア)が大変人気になりました。そのため、残念ながらシダキュア開始用の薬が足りない状況が昨年から続いています。
ちなみに、ダニアレルギー用のミティキュアはいつでも開始可能です🙆♀️
しかし、今年の秋頃からシダキュア開始用の薬の提供を再開できそうというお知らせがあります。
当院は、アレルギー診療に力を入れていますので、シダキュア開始用の薬が入荷次第、LINEでお知らせをする予定です!気になる方はぜひお友達登録をお願いします。
ご不明な点がありましたら、ご来院の際にご相談ください。みなさんが安全に舌下免疫療法を行えるよう、全力でサポートいたします。